スポンサーリンク

【公園巡り】 神奈川県立四季の森公園に行ってきた⛲

その他
スポンサーリンク

こんにちは、

2児の子をもつパパです。今回は「公園巡り」と題しまして、いつもとおり、今回家族で行った公園をご紹介したいと思います。

今回訪れたのは「神奈川県立 四季の森公園」で〜す。👏👏👏

神奈川、特に横浜市にお住まいの方であれば、ご存知のかたも多いかと思いますが、この四季の森公園、公園としてのクオリティはもちろん高いのですが、なんと行ってもホタル狩りで有名な公園なのです。ホタル狩りと行っても、四季の森公園のホタルは、原則、持ち帰り禁止なので、ホタルを楽しみのみとなっていますが、そのホタルは夜になるとすごくきれいな光放ち、大変魅力的であるとのことでした。

今回、我が家もこのホタル狩りをメインに四季の森公園に行く予定でしたが、なんとその日の午後は、雨予報(トホホ。。)急遽、予定を変更し、お昼に四季の森公園に行き、遊びを満喫しました。

ということで、今回は、神奈川県立四季の森公園の魅力的な施設についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

神奈川県立四季の森公園の概要

神奈川県立四季の森公園は横浜市緑区に位置する県立公園で、夏場は「じゃぶじゃぶ行け」や「ホタル狩り」が楽しめる、県内有数の県立公園となっています。

駐車場については、公園敷地内にありますが、夏場やホタル狩りのシーズンになるとすぐに満車になるため、早い時間帯に公園へ行くことをおすすめいたします。また、駐車場料金は、1日510円で、ホタル狩りのシーズンは夜20時50分まで、駐車場が開放されています。

四季の森公園案内マップ(以外と広大施設でした)

http://www.kanagawa-park.or.jp/shikinomori/

神奈川県立四季の森公園  公式HP
スポンサーリンク

おすすめスポット

  • じゃんぼ滑り台

四季の森公園の代名詞と言っても過言ではないのがこの「ジャンボすべり台」です。神奈川県立四季の森公園設立当初からある滑り台で、全長約100mはるあろうかという長さの滑り台です。山の頂上(建物に例えると約5階建て部分くらいの高さ)から滑り落ちる感覚はまさにスリル満点です。

但し、このジャンボすべり台、開園から16時くらいで利用できなくなるので早めにり利用し楽しみましょう。

四季の森高専代名詞、「ジャンボ滑り台」
  • じゃぶじゃぶ池

2つ目のおすすめスポットは、魅力ある公園の定番、「じゃぶじゃぶ池」です。特に四季の森公園のじゃぶじゃぶ池は、大きな岩や小橋などが設置・整備されており、池の景観が素晴らしいのが特徴です。ただし、池の周辺は、石のタイル張りとなっているので、裸足で遊ぶのは危険です。お子様をじゃぶじゃぶ池で遊ばせるのであれば、必ずサンダル、アクアシューズの準備が必要ですので、必ず準備の上、遊ばせることをおすすめします。

石で舗装されているので、サンダルまたはアクアシューズ必須です。
  • 噴水

3つ目おすすめスポットは「噴水」です。意外と地味かと思いきや、結構な演出で、以外と水柱の高く、噴水ショー時間が開催された途端の水柱の高さに驚かさされます。噴水のショーの時間帯は決められた時間で行われる設定となっているので、計画的に視聴時間を合わせるとよいと思います。

以外と水柱が高く、迫力ある演出でした。
時間帯はこんな感じです。
  • 子供公園

最後のご紹介するおすすめスポットは「子供公園」です。「じゃぶじゃぶ池」「大滑り台」で遊ばせるにはちょっと危ないかもと思われる、小さなお子様も、この子供公園がで遊ばせることができるので、小さなお子様を抱える親にとってはありがたい付属施設です。

しかもこの子供公園は地面が舗装されているので、どれだらけになる心配がないのがなによりも嬉しいポイントです。

地面舗装は親にとって憂いし限りですね(笑)
スポンサーリンク

ホタル狩りについて

冒頭でもご説明しましたが、ホタル狩りのシーズン時は、駐車場が20:50分まで開放されていますので、夜のホタル狩りのみをメインに公園に行くという楽しみかたもできます。

但し、ホタル狩りを楽しめる夜間は、公園内は真っ暗ですので、懐中電灯の持参は必須です。

ホタル狩りの時期は、20:50まで開園しています。
スポンサーリンク

まとめ

今回、四季の森公園のホタル狩りを楽しむことはできませんでしたが、それ以外の施設が十分魅力的な施設が揃っていたので、四季の森公園を楽しむことができました。

天気がいい日は、ワンタッチサンシェードを持ってピクニックを楽しんでいるご家族もいましたので、ピクニック目的で四季の森公園を楽しむのもありかもしれません。

以上、今回ご紹介した「神奈川県立 四季の森」公園のレポートでした〜

それでは〜  (^_^)/~

コメント

タイトルとURLをコピーしました